この記事では東京リベンジャーズの三ツ谷隆(みつやたかし)のあだ名や、各キャラの呼び名を解説していきます。
三ツ谷隆は東京卍會弐番隊隊長であり、最終章でも二代目東京卍會の特攻服を作成するなど、みんなを支える偉大な人物です。
そんな三ツ谷隆ですが、あだ名はあるのでしょうか?
また他の各キャラはなんと呼ばれているのでしょうか?
まずは三ツ谷隆のあだ名からみていきましょう。
この記事の概要
- 三ツ谷隆のあだ名/通称
- 各隊長のあだ名/通称
※【注】東京リベンジャーズのネタバレを含んでいます
目次の後から記事の本文が始まります。
東京リベンジャーズの三ツ谷隆のあだ名&呼び方を紹介!呼ぶのは柴八戒のみ!
三ツ谷隆にはこれといったあだ名は存在しません。
総長の佐野万次郎(マイキー)や同中の林良平(ぺーやん)が「三ツ谷(みつや)」と呼んでいることからも、特別なあだ名はついていないようですね。
ちなみに花垣武道は1つ年上の先輩なので「三ツ谷くん」と呼んでいます。
圧倒的に苗字で呼ばれる回数の方が多いことがわかります。
しかし三ツ谷隆の幼馴染で弐番隊副隊長である柴八戒だけは、三ツ谷隆のことを「タカちゃん」と呼んでいます。
柴八戒と三ツ谷隆のコンビは二代目東京卍會でも存在しているので、やはり2人の仲は他の人達と比べて特別なのでしょう。
東京リベンジャーズの三ツ谷隆以外のキャラのあだ名&呼び方は?通称がついた理由も解説!
今回は三ツ谷隆以外の各隊長のあだ名&呼び方と、その由来について一覧表でご紹介します。
こうしてみると、たくさんのあだ名があることがわかりますね!
名前 | 役職 | あだ名/呼び方 | 由来 |
佐野万次郎 | 総長 | マイキー | マイケル→マイキー (佐野エマを悲しませないために、自ら外国人風の名前を名乗るようになった。) |
龍宮寺堅 | 副総長 | ドラケン (マイキーだけ「ケンちん」) |
龍(ドラゴン)と堅(ケン) |
場地圭介 | 壱番隊 隊長 | なし | ー |
花垣武道 | 新壱番隊 隊長 | タケミっち | マイキーの鶴の一声 |
松野千冬 | 壱番隊 副隊長 | なし | ー |
三ツ谷隆 | 弐番隊 隊長 | なし (柴八戒だけ「タカちゃん」) |
ー |
柴八戒 | 弐番隊 隊長 | なし | ー |
林田春樹 | 参番隊 隊長 | パーちん | 名字も名前も「は」から始まる |
林良平 | 参番隊 副隊長 隊長代理 |
ぺーやん | 「りょうへい」の「へい」から |
河田ナホヤ |
肆番隊 隊長 | スマイリー | いつも笑っている顔 |
河田ソウヤ |
肆番隊 副総長 | アングリー | いつも怒っている顔 |
武藤泰宏 | 伍番隊 隊長 | ムーチョ | 「むとう」が崩れて「ムーチョ」 |
「東京リベンジャーズの三ツ谷隆にあだ名はある?各キャラの呼び名も解説!」まとめ
この記事では東京リベンジャーズの三ツ谷隆(みつやたかし)のあだ名や、各キャラの呼び名を解説しました。
みんな個性豊かなあだ名がつけられていることがわかりましたね。
暴走族ときくと恐ろしいイメージがありますが、マイキーのような親しみやすいあだ名が多いのは和久井先生の発案なのかもしれません。
関連記事はこちらからどうぞ。
コメント